今日は「大寒」今日のテーマは「大寒」です。一年の始まりが元日に定着しもう一月も半ば過ぎました。特に大人になってからの月日の流れというものは早いものです。今日は二十四節気(にじゅうしせっき)の最後の暦にあたる「大寒」となります。「大寒」は立春(2月3日)の前日である2月2日「節分」までの期間をいいます。一年の中で、寒さが一番厳しくなる頃です。井戸から水を汲み料理や飲料水へ利用していた時代この寒さが幸いし雑菌が繁殖しづらい水として用いられていたようです。寒中に汲んだ水、良質な水で「寒仕込み」を行うことで、ゆっくり発酵が進み品質の高い商品ができるといわれています。酒、しょうゆ、味噌つくりの「寒仕込み」はこういったことから時代を越えて今日へ引き継がれてい...2025.01.20 03:09
「新年のご挨拶」あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。昨年末から年明けにかけて穏やかで晴れた日が続きました。社会情勢もそうあって欲しいと願います。2025年皆さまにとってよい年となりますように。枝川FPコンサルティング株式会社2025.01.06 01:03