退職金運用や新社会人も、ライフプラン相談でガッチリ!「天引き貯蓄」本多静六博士に学ぶ(*^-^*)

寒暖の差が激しい日々の中に

春を感じますね。


気がつくと、

桜並木の道もあり、キレイですね。

時折の雨で、

散りかけているところもあるかもしれません。


新年度を迎えるにあたり、

貯蓄について書いてみました。


これから、就職を迎えて社会人となる方も

スタートからの管理が大切ですね!(^^)!


もちろん、これまで、ずるずるとやってきた~と

嘆いている方も

あきらめることはありません。

この機会に修正にトライしましょう!


今日は

「天引き貯蓄」を

早くから推奨していた日本人のお話です。


本多静六博士(東京帝国大学教授 ←現在の東京大学農学部)は

早くから「天引き貯蓄」を始めていました。


1886年8月11日、

埼玉県久喜市、折原家の第6子として生まれます。


9歳の時に、父親が急死し

多額の借金が家へ舞い込むことになりました。


日々、苦しい生活を強いられることとなります。


それでも向学心は衰えることがなく、


1880年、14歳の時に、

住み込み書生として、勉強をしながら働き続けました。


農閑期は、半年上京し勉学に努めます。

農繁期は、半年帰省し、

農作業等へ励むといった変則的な生活を

3年間繰り返します。


その後、


1890年、

帝国大学農科大学を首席で卒業、本多家の養子となります。


1893年、

帝国大学農科大学の助教授になります。


中略


1900年、

帝国大学農科大学(現在の東京大学農学部)教授となります。


林学博士や作家としての活躍も多くあります。



投資家として

巨万の富を築き上げますが


のちに、匿名で


教育・公共機関へすべて寄付をしたことで知られています。



早くに父親を亡くした経験と、


苦学をしながら、

ドイツ留学で出会う ルヨ・ブレンターノ教授の教えから


貯蓄の考え方を学んで実行していきます。



さあ、どのような方法でしたでしょうか。


収入の1/4は必ず貯蓄をし

臨時収入は

全額貯蓄へ回します。


40代からは、

株式投資などの分散投資を始めました。



単純な貯蓄割合ですので、

わかりやすいといえるでしょう。


とはいえ、

現実としては?


実行できるかどうかは、

あなた次第?となるのでしょう(笑)


3月で退職を迎えられる方もいらっしゃると思います。


まさに、臨時収入の退職金。


ライフプランなしでは、


あれあれ??

使途不明金となっていくというケースも多いものです。


ゆっくりと、

ご褒美、楽しみも必要ですが、


リタイアメントへの

ライフプラン相談にも

パワーを

注ぎたいところです(*^^)v


慌てることなく蓄えがあるというのは、

心も健康で、経済状態も

健全。

備えあれば、憂いなしですね。


ますは、2021年度、

お疲れ様でした(*^-^*)


皆さまが

希望に満ちた新年度を迎えられることを

祈念しております。


※写真は、富士山です(^^♪


枝川FPコンサルティング株式会社

https://www.edagawa-fp.com/

枝川FPコンサルティング株式会社

かわいい笑顔のために・ステキな人生を過ごすために計画をたてることから始めましょう。 あなたの夢。家族の夢。 ファイナンシャルプランナーとして、サポートいたします。